ばんこんはっ( ´ ▽ ` )
ぴーしゃんです( ´ ▽ ` )( ´ ▽ ` )( ´ ▽ ` )
前のブログのまた解説なんだけどね、
自分が人に抱く感情ってね、
いつも常に自分を通して見てるの( ´ ▽ ` )
同じ出来事が起こっても
わたしとあなたが全く同じことを
思わないのと同じで、
同じ人の発言を聞いても
わたしとあなたが全く同じように感じないはずなのね。それは自分を通して感じる感情だからなの。
更には、自分でさえも
その日のエネルギーや
ご機嫌の状態で
同じことが起こっても感じる事が違うハズ!
だから、マネージャーを劣等感だらけで
やってたぴーちゃんはなんとなく
先輩を怖い人=敵風にして、
自分が頑張らなくていい言い訳を作ってたんだろうね。さほどやりたくないんだからw
仕事でも一緒じゃない?
ネイルも同じ。
伸びないときや人気でないとき、
自信ないのに、
マックスやり切らずに、
サロンのせい、先輩のせい、オーナーのせいにしてたりする人いるでしょ〜〜。
とりあえず自分をマモル。
わたしは悪くないもんっっ!
でも、そうしちゃうと、
その先にあるものって何なのー?ってな話でね。
やりたくて始めたはずなのに
本当にそれでいいの?って。
だからやっぱり
やりたいならやる!
やりまくる!
素直になる!
人のせいにしない!
悪者作って自分やらない言い訳しない!
かな☺️
でも、さほどやりたくないなら、
やめちゃえばすっきりん。w
ぴーはバスケマネージャー辞めたの
後悔したことも思い出してモヤモヤしたことも
ないもんね〜ん。笑っ
ほんとはやりたいのに、
でも、全然やり切ってないのに
人のせいにして辞めちゃったりすると
多分後でモヤモヤするんだよ。
ネイルってさ、
きらびやかで、華やかに見えるからさ。
初めてみて、
むずー
やばー
しんどー
まじー???
ってなったことある人いっぱいいるやろうな☺️
わたしがバスケマネージャーに憧れたように☺️✨
結論❤️
何でもかんでもすぐできなくても、
ほんとーにやりたかったら
諦めない限りは、
なりたいネイリスト像
なりたい自分像に必ずなれるんだぜぃっ❤️